JR錦糸町駅から東京スカイツリータウン(ソラマチ・東京ミズマチ)へお散歩!タワービュー通りを歩いてみました!
錦糸町駅から東京スカイツリーは歩いて行かれます!
これまで東京スカイツリーへは押上駅を利用して訪れていた(と言ってもこれまで1回しか行ったことがなく、ソラマチ目当てで行ったので下から眺めたことしかありませんが。汗)のですが、個人的に一番利用頻度が高い総武線の駅から歩いて行かれぬものか?と思って調べてみたら…余裕で行かれました!!
Googleマップで調べたところによると、『JR錦糸町駅から徒歩で24分』との表示。

そんなに近いなんて…知らなかった!
道もとても簡単♪
ひたすら真っすぐ北に向かうだけ。
駅からもスカイツリーが見えていますし、どう寄り道をしても迷子になることはないですね!
主なルート
本当に色々な歩き方がありますが、私が検討したのはこの3パターン。
②四ツ目通りを歩く
③大横川親水公園を歩く
すんごく簡単で、なんとな~く位置関係が分かるかもしれない自作地図でよろしければこちらなぞ…
もう笑ってやって下さい。笑
見て分かる通り、縮尺やら何から何まで適当ですので、何卒ご了承下さいませm(_ _)m
今回は初歩きということで、タワーが一直線に望める①タワービュー通りルートで歩いてみました!
実際に歩いてみました!
スタート地点はもちろんこちら。
『JR錦糸町駅 北口』
です!
駅に背を向け、左側にあるアルカキットをぐるりと回る形で進んでいくと、ほどなくしてタワービュー通りに出られます。
ここからはひたすら真っすぐ歩くだけ♪
スカイツリーの大きさからすごく近そうに感じてしまうけれど、実際歩くと「あれ?まだ着かない…」と何度か思っちゃいました。
それだけスカイツリーが高いのですよね!
足元にスカイツリーまでの距離の表示があったり♪
途中、タワービュー通りを紹介する看板もありました!
のんびりとした空気も流れつつ、気になるお店がちょこちょこあったり(朝8時過ぎくらいに通ったので、まだ開店していないお店がほとんどで立ち寄れず残念!)目の前にはスカイツリーが常に正面に見えていて、気持ち良く歩ける通りです♪
スカイツリーは近付いてゆくにつれ、見上げるのに首が辛くなってくるほど!
迫力があります!!
さて、そろそろ到着です!
到着!
無事に到着しました~!
高い~!!
この後天望デッキ&天望回路まで上る予定になっていたので、すごく胸が高まりました!
気になる実際にかかった時間ですが、少しゆっくりめに歩いて(写真も撮ったりしていたので)27分で到着しました。
30分も見れば十分にたどり着けるかと思います!
帰りは大横川親水公園を通って!
帰りは大横川親水公園ルートを歩いてみました!
すごくのどか♪
自然が多くベンチもたくさんあるので、よりお散歩に適したコースですね。
少しウネウネしているのと、他のルートよりやや遠回りなこともあって、私の足だと35分ほどかかりました。
時間に余裕があって、自然に触れつつのんびり歩きたいな~という時にはこちらのルートがオススメです!
終わりに
今回は歩けていないのですが、四ツ目通りルートも道沿いに錦糸公園やオリナスがあったり、道幅も一番広く、ルート選択の候補として外すことが出来ない魅力があります!
私も次回はこの四ツ目通りルートを歩く予定でいます♪
どのルートもそれぞれ個性があってお散歩としてもちょうど良い距離なので、お天気が良い日は歩いてみてはいかがでしょうか♪
「いも香」名義でダイエットブログも書いています!

コメント