日高屋・ガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵・サイゼリヤ編
私も少し前まで憧れの活動だった「一人飲み」。(今やどんと来い)
居酒屋さん、焼き鳥屋さんはやっぱりハードルが高い!!と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
私の個人的な外での一人飲みのハードルは、ざっくり分けですが
BAR>個人経営の居酒屋さん>チェーンの居酒屋さん>ファミレスさんなど
なんです。
「チェーン店ってハードル高くない!?」と言われた事もあるので、かなり個人的な感覚ではあるのですが、これからご紹介するお店はかなりハードルが低めかと!?
どのお店もとてもお安く&気軽に飲むことが出来るので、少しでも参考になると嬉しいです(^-^)
日高屋さん
ラーメン・中華料理のチェーン店、日高屋さん!
私の大好きなワード、「ちょい飲み」を看板の文字に見つけた時、テンションがいつもの3割増しで上がったのを鮮明に覚えています。笑
日高屋さんの最大の好きポイントは、お店として「ちょい飲み」を推して下さっていること、そしてホッピーがあること!!
2つ目個人的過ぎる…笑
ですが、ホッピー良いですよ!?
私も以前はビールばかり飲んでいたんですけど、ダイエットを意識して飲み始めたらハマってしまって♪
ビールが飲みたい→乾杯はビールで2杯目からホッピーへ→乾杯からホッピーがいい!にすっかり変わりました!
他のポイントとしてはやはり低価格であること!
お酒の種類も一通り揃っているし、飲みを楽しんでからの締めのラーメンの流れもハシゴすることなくスムーズ、お腹が空いていれば定食+お酒でもOK!
日高屋さんはおつまみメニューも多く、餃子が3個で注文出来るのも好き♪
初めて日高屋さんで一人飲みした際は、ハイボール+そら豆+餃子で楽しみました!(この頃はまだホッピーを飲んでおらずでした)
ホッピー+枝豆+やきとりで楽しんだことも♪
客層は男性が多めな印象なんですが、女性一人で利用しても居心地の悪さを感じた事はないです!
隣に座ったお兄さんに二度見、三度見された事はあるけれど(笑)基本的に皆さん周りを気にされてないので、一人でしっぽりと満喫出来ます(^-^)

すかいらーくグループの各店舗
すかいらーくさんのお店(少なくとも今回の記事で挙げているお店)はお酒を飲む・飲まない関係なく一人で利用する方をよく見かけるので、一人飲み超初心者の方にもオススメ♪
また、各店Wifiが使えるので、一人飲みの最大のお供とも言えるネットが使いやすいのも嬉しいポイントですヽ( ´▽`)ノ
ガストさん
すかいらーくグループさんが展開するCafeレストラン!
低価格なメニューが多く、お財布に優しいお店です♪
特に平日14:00〜18:00はハッピーアワーでアサヒスーパードライ・角ハイボール・生搾りレモンサワーが1杯200円(税抜)になります!
私はワインを飲みたい時にガストさんを利用させて頂くことが多いです!
赤・白共にグラスだと99円(税抜)、デカンタで399円(税抜)!
おつまみメニューも一人で飲むのに嬉しい量で提供があるのでバッチリ!
私は「ワイン」と、今はメニューから外れてしまったんですがトマト×チーズで一人飲みを楽しみました(^-^)

バーミヤンさん
すかいらーくグループさんが展開する中華レストランです!
平日14:00〜18:00のハッピーアワーではキリン一番搾り、ハイボール、生搾りレモンサワー、ウーロンハイが200円で提供されます!
グラスワインが100円(税抜)とこれまたお安いのですが、梅酒ロックと紹興酒ロックも100円(税抜)!
お安い!!
私は「白ワイン」と「炙りビンチョウマグロの秘醤(ヒジャン)ソース」で一人飲みを満喫♪
1品だと299円で2品セットだと500円になるおつまみメニューも充実しています!
ファミレスで中華系のメニューを満喫しつつ一人飲みしたい方にオススメです♪

ジョナサンさん
すかいらーくグループさんが展開するファミリーレストランです!
ジョナサンさんは「ジョナバル」と銘打ってちょい飲みを推してくれているので利用しやすい!
平日14:00〜18:00のハッピーアワーではビール、ワイン、角ハイボール、抹茶ハイ、サングリアをお安く頂く事が出来ます♪
もちろん軽いおつまみにもってこい!のアペタイザーも充実☆
メニューが幅広く提供されているオールラウンダーなので、「今日は〇〇な気分」というのが決まっていない日や、色んなジャンルのメニューを楽しみたい時にオススメです!
私はビール×ヘルシー赤身のローストビーフや
ワイン×モッツァレラのカプレーゼ
で楽しんだ経験アリ!

夢庵さん
すかいらーくグループさんが展開する和食レストランです!
まさに今日、初めて一人飲みで訪れたのですが…私にドンピシャなメニュー展開!!(*´∀`*)笑
ホッピーある!!
ヘルシーメニューも多め!!(一応ダイエッターなので。もちろんガッツリ&ボリューミーなメニューもたくさんあります♪)
やっぱり和食はいいなぁ〜(ღ♡‿♡ღ)
夢庵さんもハッピーアワーならぬスーパーハッピーアワーが設けられていて、平日14:00〜18:00はキリン一番搾り、サワー、梅酒、角ハイボール、焼酎各種、白鷹を200円(税抜)で頂く事が出来ます!
また、おつまみが充実しているのはもちろんのこと、「ちょい飲みセット」がメニューとしてあるのもときめく〜!!
今日は散々迷った挙句、ホッピー×熱々玉子焼き×温野菜のせいろ蒸しをお願いしました!
周りは高校生4人組、ご婦人2人組、ご家族、カップルと様々な方がいらっしゃいましたが、女性一人でおやつ時に飲んでいてもだ〜れもこちらを気にすることなく。笑
1人で飲んでいても全く視線を感じなかったですし、他にも一人飲みをされている方をお見かけしました♪
やっぱり利用しやすいっ!

サイゼリヤさん
個人的に、チェーン店での一人飲みで一番名前を聞くのがサイゼリヤさんです!
実際、私が訪れた時に一角全ての席がおひとり様という時もありました!
ワインとイタリアンメニューをお安く楽しみたい時にはまさに!!なお店♪
グラスワイン100円(税込)、デカンタは200円(税込)で頂く事が出来ちゃいますからね!
フードメニューも充実♪
特に2019年12月18日からの新メニュー「アロスティチーニ」(ラムの串焼き)が大人気なようで!
この前お店に訪れたら「予想以上の人気で品切れ」となっていました!!
私はワイン×トマト&チーズやピクルス等で楽しむ事が多いです♪
最後に
私が実際に訪れ、一人飲み初心者でも利用しやすいチェーン店をご紹介しました!
また新規のお店を訪れたり再訪した際にはレポートします(^-^)
最近の愛読書です。笑
コメント